本文へスキップ

東急バス 青葉台営業所をとことん研究するホームページ。それが青空交通 青葉台団地センター停留所です。

青葉台営業所の車両概要1996(平成8)年度 

概要


1996年度は東急バスでは新車が大量投入された年であり、青葉台営業所でも9月に一挙5台の新車が導入された。何れも日野ブルーリボンの短尺車である。

ちょいとイメチェン


青葉台営業所に投入された新車は、何れも日野ブルーリボンの短尺車。この年に投入された車からは平成6年(1994年)の排出ガス規制適合となり、バス形式の前に付く識別記号は「KC」に変わった。

主に外観が変更されており、前面行先方向幕上の左右両端に設置されたマーカーランプは、この年の導入車より廃止された。その他、ヘッドランプ、後部の方向指示器、ブレーキ灯が角形化されている。エンジンは1995年投入車と同様で、総排気量9,880cc、出力230馬力のM10U型である。

車内では左側優先席肘掛けに内蔵の降車ブザー形状が変更され、ブザーの保護カバーは再度廃止。ブザー音も電子音に変更された。

淡島からの刺客


2007年3月16日より横浜市営バス118系統(青葉台駅〜奈良北団地折返場)が東急バスへ移管されることとなり、青葉台では8台が増車されることとなった。そのうち2台は淡島から転入のエアロスターMで、青葉台営業所では初登場の形態となった。

元々は1996年9月に淡島へ投入されたKC-MP217系であり、当該型式は1995年途中から1996年までの約1年間しか生産されていない為、全国的にも希少な型式である(※1)。エンジンは総排気量11,945cc、出力240馬力の6D24型を装備。マーカーランプは廃止され、後部の方向指示器、ブレーキランプは角形化されているが、ヘッドランプは丸型を維持している。車内の仕様は青葉台生え抜きの日野車と同様で、降車ブザーも電子音化されている。

尚、青葉台転入に際して行先表示、側面経由地表示はLED化されている。

(※1)但し東急バスでは6月、9月の2回に分けて1575〜1598まで24台が導入されている(淡島:6台、瀬田:5台、目黒:3台、新羽:10台【新製投入時点で】)。


青葉台営業所に在籍実績のある車両
(1996年度車)

日野KC-HT2MLCA(5台)


三菱KC-MP217K(2台)


バナースペース


青葉台営業所諸々


青葉台営業所の車両


青葉台営業所の路線(準備中)

  •  凡例
  •  一覧
  •  路線解説

    青xx

    •  青01
    •  青11
    •  青23
    •  青27
    •  青28
    •  青30
    •  青31
    •  青32
    •  青33
    •  青51
    •  青52
    •  青55
    •  青56
    •  青61
    •  青61(急行・復活)
    •  青81
    •  青82
    •  青83
    •  青90
    •  青118
  • 市xx

    •  市03
    •  市43(移管)
    •  市61
    •  市62
    •  市71(廃止)
    •  市72(廃止)
  • 南xx

    •  南61
    •  南301(廃止)
  • 柿xx

    •  柿01(移管)
    •  柿02(移管)
    •  柿05(廃止)
    •  柿06(廃止)
    •  柿23(移管)
  • 十xx

    •  十91
  • 鷺xx

    •  鷺22
  • たxx あxx

    •  た26(移管)
    •  た31(移管)
    •  た51(移管)
    •  あ27(移管)
  • 深夜急行(廃止)

    •  ミッドナイトアロー(廃止)
    •  ナイトアロー(廃止)
  • 出入庫路線

    •  青葉台駅発着
    •  市が尾駅発
    •  あかね台行き
    •  江田駅発着(廃止)
    •  長津田駅発(廃止)
  • 系統番号付与前の廃止路線

    •  奈良町線
    •  荏田線
    •  市が尾駅循環
    •  青葉台循環(小回り)
    •  青葉台駅(坂上)藤が丘駅